とりまとめ

とりま、やれ。とりま、動け。

証券口座のMRFファンドと配当金の受け取り方法

会社株の関係で新たに証券会社を開設することになった。久しぶりすぎて全然覚えてない。

MRF(マネーリザーブファンド)

証券口座開いた時に選ばされた。こんなんあったっけ、と思い。

  • 簡単に言えば証券会社にある普通預金講座
    • 証券総合口座に入金を行うと自動的に証券会社がMRFを買い付け
  • 超短期債券によって運用
    • 非常に換金性と流動性が高い公共債型投資信託の一種
    • 高格付けの公社債の他、CDやCPなどの短期金融商品
    • 元本保証がされているわけではないが、安全運用
    • 1円以上1円単位で購入及び即時解約が可能
    • 投資信託の一種のため分配金がある。自動的にMRFに再投資
    • MRFと預り金(預金)の違いは、証券会社がそのお金を運用するか否かの違い
  • 証券会社によってはMRFを終了・廃止もある
    • 楽天、SBIとかはないらしい
    • SBIはMRFの代わりにハイブリッド預金を推奨している
      • あれもMRF的なものなのか?

 

MRF(マネーリザーブファンド)をかんたん解説!誰でもわかる運用方法と仕組み | LIVE出版オンライン(お金のトリセツ)

配当金の受け取り方法

配当金の受け取り方法を決める必要がある。

  • 配当金領収書等
    • 要は指定口座振り込み
  • 株式数比例配分方式
    • 複数の証券会社で同一銘柄を持ってる時に、
    • 各証券会社の残高に応じ証券口座に入金
    • 注意
      • 特別講座に残高がある場合、入金されない(!)
      • 配当金領収書等 or 登録配当金受領口座方式 になる
  • 登録配当金受領口座方式
    • 保管振替機構(ほふり)の残高に応じた配当金が指定した金融機関口座に入金
    • 複数の証券口座があり
    • その中のいずれかで登録配当金受領口座方式を選択し
    • 金融機関口座を登録していれば、そこへ配当金振込
    • 注意
      • 預金種目を「貯蓄口座」と登録すると振込されない。配当金受領証等になる。
      • ほかの証券会社等ですでに登録配当金受領口座方式を選択なさっている場合は、同一の金融機関を登録する
        • これしてあるかな。要確認

 

楽天証券だけの例かは未確認

※当社以外の証券会社ですでに配当金受取方法を設定されているお客様へ
配当金受取方法は最後に選択・変更された受取方法が適用されます。
このため、現在、他の証券会社で設定中の受取方法と同一になさりたい場合は、当社の配当金受取方法も同一のものをお選びください。

とのことなので、どこでも共通なのかなと想像。

https://account.rakuten-sec.co.jp/ITS/acc_dividend.html